
【 沖縄そば 徹底分析】けんぱーのすばやー
はいさいぐすーよーちゅーがなびら(こんにちは、皆さんご機嫌いかがですか?)
沖縄そば大好き夫婦のまいそばです。
今回も独自の視点で沖縄そばのレビューをしていきたいと思います。

この記事は次のような方におすすめ!
・いろんなお店があって、どこの沖縄そば屋がいいか分からない。
・お気に入りの沖縄そばを見つけたい。
・沖縄そば選びに失敗したくない観光客など。
けんぱーのすばやー
今回まいそばが訪れたのはこちら↓

サンエー那覇メインプレイスやT ギャラリア 沖縄 BY DFSから車で1~2分のところにあり、ゆいレールおもろまち駅から徒歩9分の場所にある『けんぱーのすばやー』さん。
実は、おもろまちは観光やデートスポットとしての施設がたくさんある場所なんです。
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)やシネマQ(映画館)、前述した那覇メインプレイスやT ギャラリア 沖縄 BY DFS、その他にも様々な飲食店や公園、また国際通りからも近いという事もあり沖縄県民だけではなく観光客にとっても、とても魅力的な町だと思います。
そんなおもろまちに一際目を引く賑やかな色合いの建物とポップな看板が。
それが今回紹介する『けんぱーのすばやー』さんです。

派手な外観だから近くを通るとすぐ分かるよ。
車は店舗前の駐車場に4台ほど停められ、すぐ横の方にも2~3台停められるので合計6~7台ほど駐車できます。
しかし、少し幅が狭い駐車場なので停める際や、出車時には注意が必要です。
店内は昔のパーラーに屋根がついたような雰囲気で、気軽に入れて食事ができる感じ。
壁にはたくさんのサイン色紙や名刺が貼られていました。


この写真意外にも横や後ろの壁に有名人のサインがビッシリ貼られていたよ。
入店してすぐのとこに券売機があり、食券を購入して注文するスタイル。
注文したメニューが出来上がると番号を呼ばれて取りに行くフードコートのような感じですね。

メニューは券売機の横にもあるのですが、入り口の方にも置かれています。

沖縄そばはもちろんなんですが、カレーなども美味しいと評判のようで、このカレー目当てのお客さんも多いそうです。

黄色いカレー、たまに食べたくなるよね。
けんぱーのすばやーさんは沖縄そばにかけるこだわりがスゴくて、豚骨、カツオ、塩のバランスを研究し、何度も失敗を繰り返して納得のいく黄金比を見つけたそうです。
その透き通った黄金スープは、コクや風味、塩加減などを調整し2日かけて完成させるそう。
すごいこだわりですよね。
沖縄そばに懸ける思いが伝わってきます。
けんぱーのすばやーさんのホームページ↓
https://www.kenpar.net/
こだわりだけではなく、お知らせなども書かれているので是非覗いてみてください。
まいそばが注文したのはこちら↓

本ソーキ(骨付き)、軟骨ソーキ、三枚肉、厚焼き玉子、かまぼこが乗った『けんぱーすば』。
この色々な種類の具材が乗ったソバのビジュアル。
たまりません。
また、けんぱーのすばやーさんは、11時~14時のランチタイムにおソバを注文するとじゅーしーが無料で付いてくるサービスを行っています。
とても嬉しいサービスですね。
まいつまはこちら↓

7月のチャレンジ企画の『塩レモンそば』。
毎月変わったメニューを「チャレンジ企画」と称し提供していて、7月は薄切りのレモンが3枚も乗った斬新なメニュー。
暑い夏にはピッタリのあっさりした味なんだそうです。

どんな味がするのか気になるよね。
※けんぱーのすばやー ネット通販↓
https://www.kenpar.net/shop/
分析・評価

まいそばの分析・評価は、
①麺
②出汁
③肉(ソーキや三枚肉)
④じゅーしー
⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)
の5つの項目で評価し、各20点の計100点満点で計算して点数を出します。
値段、接客、雰囲気、ロケーションなど重要項目は色々あると思いますが、純粋に 沖縄そば の味だけで判断したいと思うので、この5つの項目に絞らせていただきました。
点数について↓

①麺・・・19点 / 20点
細平ややちぢれ麺。
いわゆる沖縄そばの麺って感じのモソっと感でコシもあって固さもちょうど良い。
麺の味もちゃんとあり出汁もしっかり絡んでいて美味しい麺でした。

ズルズル食べられる美味しい麺だよ。

②出汁・・・19点 / 20点
豚骨とカツオのあっさりした合わせ出汁。
豚臭さも、カツオの尖りも無くマイルドな感じの透明度が高い黄金スープ。
しっかりとコクがあり深味を感じられる。
少し甘めだが、クドくなくてスッキリとしたバランスの良い味付け。

飲み干せるぐらい美味しいお出汁だよ。

③肉(ソーキや三枚肉)・・・19点 / 20点
悪いところが特に見当たらない美味しい肉。
本ソーキ(骨付き)、軟骨ソーキ、三枚肉、3種類とも程よい柔らかさと肉感で豚臭さも無く、味付けもちょうど良い感じ。
丁寧に下処理をして炊いているような印象を受けました。

アッサリしたお出汁を邪魔しない味付けで美味しいよ。

④じゅーしー・・・18点 / 20点
サービスで付いてくるじゅーしー。
具材は普通ぐらい。
パラパラのしっとり系で味付けは薄めなのだが、しっかり出汁が効いていて食べ進めてしまうような味。
サービスにするのはもったいないぐらいの美味しいじゅーしーでした。

具材のかまぼこが、まいつま的ヒット。

⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)・・・17点 / 20点
紅しょうがは普通。
オリジナルのコーレーグースは、しっかり辛みもあって美味しかったです。

塩レモンそばに一味とコーレーグースを少しかけて食べたら、ピリッとして最高だったよ。
結果・まとめ





食べログ
★★★☆☆ 評価:3.49
★★★★☆ 口コミ:3.9
(※2023年8月時点)
・沖縄そばのみ評価
※(麺、出汁、肉)
★★★★★ 5
・インパクト度
★★★☆☆ 3
・オススメ度
★★★★☆ 4
・満足度
★★★★☆ 4
・リピート度
★★★★☆ 4
パーラーのようなポップな雰囲気があり、コクのある黄金スープが自慢の沖縄そば屋。
ポジショニングは「王道」の「あっさりカツオ」という位置付け。
①麺・・・・・・・・・・・19点
②出汁・・・・・・・・・・19点
③肉(ソーキや三枚肉)・・19点
④じゅーしー・・・・・・・18点
⑤味変調味料・・・・・・・17点
総合点(各20点)・・・・92/100点
手作り感満載の外観と可愛らしいデザインのキャラクターに目を引く『けんぱーのすばやー』さん。
その外観と、こだわり抜いた沖縄そばとのギャップに驚きを隠せません。
失礼ながら、ソバを食べるまではあまり期待をしていませんでした。
しかし、こだわりを追求したお出汁はホームページにあるコンセプト通り、豚骨、カツオ、塩が『調和』の取れた良いバランスで、透き通った中にもコクがあり、また、かつおの風味もフワッと香る、とても繊細な味付けのお出汁。
想像してたモノとは全く違う味で、良い意味で裏切られました。
とても美味しかったです。
(けんぱーのすばやー ホームページ https://www.kenpar.net/)
麺は、コシもあり歯切れも良くしっかりとお出汁が絡み、あっさりとしたお出汁との相性抜群。
シンプルな沖縄そばの麺といった感じだが味わい深く、とても美味しく頂けました。
また、お肉は、本ソーキ(骨付き)、軟骨ソーキ、三枚肉の3種類ともとても柔らかく豚臭さも無いことから、丁寧に下処理をして炊き出しているという印象。
麺とお肉どちらもお出汁の邪魔をしないが存在感がある、とてもバランスの良いおソバだと思いました。
次は月替わりのチャレンジ企画を食してみたいと思います。
透明度の高い黄金スープはあっさりながらも深いコクと旨味があり、食べた者を魅了する調和の取れた一杯。その繊細な味から沖縄そばへの想いが伝わるお店でした。
一度見たら忘れないような可愛らしいデザインで一瞬で心奪われました↓


『味の好みは千差万別』
あくまでも私たちの好みの評価なので、是非ご自身で足を運びお気に入りの 沖縄そば を見つけてくださいね。
店舗情報
営業時間 | [月〜金] 11:00~15:00、17:00〜20:00 [土・日・祝] 11:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
お問い合わせ | 098-869-9281 |
予約可否 | 予約不可 |
平均単価 | 900円 |
住所 | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目9−11 |