
【 沖縄そば 徹底分析】すばやー上間本店
はいさいぐすーよーちゅーがなびら(こんにちは、皆さんご機嫌いかがですか?)
沖縄そば大好き夫婦のまいそばです。
今回も独自の視点で沖縄そばのレビューをしていきたいと思います。

この記事は次のような方におすすめ!
・いろんなお店があって、どこの沖縄そば屋がいいか分からない。
・お気に入りの沖縄そばを見つけたい。
・沖縄そば選びに失敗したくない観光客など。
すばやー上間本店
今回まいそばが訪れたのはこちら↓

沖縄県立南風原高等学校の斜め前にある『すばやー上間本店』さん。
すばやーさんは、「上間本店」の他にも「那覇市松山」と「浦添市屋富祖」にも店舗があり、今回は「上間本店」の方に訪れました。
那覇市内で20年以上も沖縄そば屋を経営している老舗のお店です。
すばやー上間本店さんは駐車場がとても広くかなりの台数停められます。
店舗前、店舗横、そして地下にも駐車場があり、その数なんと24台。
車社会の沖縄県にとって駐車場問題は切っても切り離せないモノ。
これだけの台数駐車できれば、ストレスフリーでとてもありがたいですね。

車が停められ無くて諦める時もあるから、ほんと助かります。
店内は結構広く、カウンター席、テーブル席、お座敷があり、席数も多いため大人数の団体客やお子さん連れのファミリーでも寛ぎながら食事ができると思います。

※ちなみにすばやーのオーナーさんは、映画『義足のボクサー』のモデルになった方のようで、入り口すぐのところに映画のポスターが貼られていました。


予告を観るだけでも感動するよ。
メニューはこちら↓


すばやーさんは、自家製の全粒粉を練り込んだ麺を使用していて、また、お出汁も無化調というこだわりを徹底的に追求した沖縄そばを提供しています。
※こちらのお店も全粒粉の麺を使用しているので興味のある方は是非ご覧下さい↓
定番の沖縄そばや軟骨ソーキそばはもちろんの事、少し変わった焼きてびちそばやぶっかけそば(冷)等メニューも豊富です。
更に、他店ではあまり見かけないシブイ(冬瓜)が入ったおソバも魅力的。
迷った末にまいそばが注文したのはこちら↓


人気すばと書かれた『シブイミックスそば』と『ジューシー』。
やはりシブイ(冬瓜)が入った沖縄そばは気になります。
そして、このお肉のボリューム。
たまりませんね。
まいつまはこちら↓

三枚肉、軟骨ソーキ、本ソーキ(骨付き)が入った『ミックスそば』。
大きいお肉が入っていて食べ応えありそうですね。
すばやーさんは注文時にフーチバー(よもぎ)の有無を聞かれて、サービスしてくれます。

フーチバー(よもぎ)好きだから嬉しい。

分析・評価

まいそばの分析・評価は、
①麺
②出汁
③肉(ソーキや三枚肉)
④じゅーしー
⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)
の5つの項目で評価し、各20点の計100点満点で計算して点数を出します。
値段、接客、雰囲気、ロケーションなど重要項目は色々あると思いますが、純粋に 沖縄そば の味だけで判断したいと思うので、この5つの項目に絞らせていただきました。
点数について↓

①麺・・・17点 / 20点
自家製の細平ちぢれ麺。
全粒粉入りで少し黒っぽい色合い。
若干柔らかめだが、つるもち食感で歯切れも良い。
麺自体にしっかり塩味を感じ出汁もちゃんと絡んでいるが、所々にダマがあり小麦粉感がある感じ。

もちっと食感がとっても美味しいよ。

②出汁・・・17点 / 20点
あっさりカツオ出汁。
味付けは濃くもなく薄くもなくちょうど良い。
しっかりカツオの風味を感じて野菜出汁の甘みもあるが、少しだけ豚臭く感じました。
個人的にはもう少し深味、コクが欲しいかな。

無化調でここまで旨味を感じられるのはスゴい。

③肉(ソーキや三枚肉)・・・15点 / 20点
・三枚肉
厚めにカットされたお肉は、固くて豚臭さも残っていました。
味付けは、甘めが押さえられた醤油系の薄味。
・軟骨ソーキ
軟骨まで柔らかく臭みも感じない。
味付けは、三枚肉と同じかな。
・本ソーキ(骨付き)
筋張っていて結構固い。噛みきれなくて飲み込みづらい感じ。
こちらも味付けは同じ。

ボリューム満点で食べ応え抜群だよ。

④じゅーしー・・・15点 / 20点
具材多めで、ひじきを強く感じる。
炊き具合は柔らかめで、少しベチャついている。
醤油が濃いめでしっかりした味付けなのだが、甘みがあまり感じられないので醤油辛いといった印象。
少しお箸が進みにくい。

濃いめの味付けが好きな方には良いかも。

⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)・・・16点 / 20点
紅しょうが、コーレーグースは至って普通でした。
サービスで頂いて言うのも何なんですが・・・フーチバー(よもぎ)がとても苦くて固かったです。
育ち過ぎた葉っぱのような感じ。

熱々のお出汁にすぐ入れて、フーチバー(よもぎ)に少し熱が入ると若干柔らかくなるよ。
結果・まとめ





食べログ
★★★☆☆ 評価:3.18
★★★★☆ 口コミ:4.2
(※2023年7月時点)
・沖縄そばのみ評価
※(麺、出汁、肉)
★★★☆☆ 3
・インパクト度
★★★☆☆ 3
・オススメ度
★★☆☆☆ 2
・満足度
★★☆☆☆ 2
・リピート度
★★☆☆☆ 2
『全粒粉を練り込んだ自家製麺』と『化学調味料不使用の出汁』がウリな沖縄そば屋。
ポジショニングは「進化形寄り」の「あっさりカツオ」という位置付け。
①麺・・・・・・・・・・・17点
②出汁・・・・・・・・・・17点
③肉(ソーキや三枚肉)・・15点
④じゅーしー・・・・・・・15点
⑤味変調味料・・・・・・・16点
総合点(各20点)・・・・80/100点
南風原町に近い那覇市上間でこだわりを追求した沖縄そば屋を営む『すばやー上間本店』さん。
店内はとても明るく綺麗で清潔感があり、可愛らしい内装や食器類、接客など至る所におもてなし感を味わえてとても気持ちよく食事ができました。
こだわりを追求した沖縄そばは『全粒粉を練り込んだ自家製麺』に加え、カツオベースに鶏、豚、野菜をじっくり煮だした『化学調味料不使用のお出汁』、また他店ではあまり見かける事がないシブイ(冬瓜)など、魅力的なポイントがたくさんある独創的なおソバでした。
麺は、ツルもち食感で歯切れも良く全粒粉の香りや塩味もしっかり感じられ、無化調にこだわったお出汁はカツオの風味と野菜の甘みが味わえて味付けもちょうど良く美味しかったです。
また、しぶい(冬瓜)はトロトロに煮込まれていて噛まなくても口の中でとろける程柔らかく、沖縄そばの具として革新的な感覚がありました。
ただ、三枚肉に豚臭さが残っていて分厚く切っている分とても固く感じたので少し食べづらく、あっさりしたお出汁にこの三枚肉の豚臭さが染み出して、風味を邪魔している印象を受けました。
また、本ソーキ(骨付き)は臭みは無いものの筋張っていてとても固かったので、こちらも食べづらい感じ。
じゅーしーは、柔らかめの炊き具合でベチャつきがあり濃いめの味付け。
甘めを抑えた醤油系の味付けだったので醤油辛くお箸が進まなかったのが少し残念に感じました。
次伺った際には、他の人気メニューや斬新なおソバも食べてみたいと思います。
『自家製麺』と『無化調』にこだわり、シブイ(冬瓜)をソバの上に乗せるなどの斬新なアイディアや工夫がとても印象的なお店でした。
壁に描かれたイラストが可愛らしいですね↓


『味の好みは千差万別』
あくまでも私たちの好みの評価なので、是非ご自身で足を運びお気に入りの 沖縄そば を見つけてくださいね。
店舗情報
営業時間 | [月・火・木・金] 11:00~17:00 [土・日・祝] 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
お問い合わせ | 098-953-5388 |
予約可否 | 予約可 |
平均単価 | 900円 |
住所 | 〒902-0073 沖縄県那覇市上間 342-1 1F |
https://www.instagram.com/subaya_okinawa/ |