沖縄そば 徹底分析!与那原町東浜にある【えびすそば】

スポンサーリンク
えびすそば点数

【 沖縄そば 徹底分析】えびすそば


はいさいぐすーよーちゅーがなびら(こんにちは、皆さんご機嫌いかがですか?)
沖縄そば大好き夫婦のまいそばです。

今回も独自の視点で沖縄そばのレビューをしていきたいと思います。

まいそば
まいそば

この記事は次のような方におすすめ!

・いろんなお店があって、どこの沖縄そば屋がいいか分からない。

・お気に入りの沖縄そばを見つけたい。

・沖縄そば選びに失敗したくない観光客など。



スポンサーリンク

えびすそば

今回まいそばが訪れたのはこちら↓

与那原町マリンプラザあがり浜の施設内にある『えびすそば』さん。

ショッピングセンターに併設された飲食スペース。
買い物帰りのお客さんや子連れのお客さんが利用しやすい造りになっていると思います。

駐車場は、マリンプラザあがり浜内の共同駐車場にかなりの台数止められるのでありがたい。

まいつま
まいつま

大型駐車場だと駐車問題が起きないので助かりますね。

店内は結構広いのですが、綺麗に清掃されていて清潔感も有りとても好印象です。
席は、テーブル15台ほど、お座敷も座卓が3台あるので小さいお子さんがいるご家族でも安心して利用でき、隣席とも十分な間隔を空けられているので周りを気にせず食事を楽しめます。

メニューはこちら↓

このメニューは店外にあるモノで、お店の中に入る前に確認ができるようになっています。
もちろんこの写真だけではなく店内にもたくさんのメニューが貼られており、沖縄そば以外にもチキンカツやカレーライス、味噌汁などバラエティーに富んだメニュー構成となっております。

まいつま
まいつま

どれも美味しそうで、入店する前から何を食べようか迷う。

更に、丼モノやカレーなどと沖縄そばを組み合わせたセットメニューもあるので、いろいろなモノを食べたい方にはとても嬉しいですよね。
まいそば沖縄そばを目指して訪店したのですが、魅力的な他のメニューに心奪われそうになりました。

口コミで他の方も言っているのですが、えびすそばさんはメニューの種類が豊富で安い。
そして量も多いので、部活生や学生に喜ばれるのではないでしょうか。

えびすそばさんのホームページでも『納得の価格とボリューム』『あなたの日常の一部になりたい』といったキャッチフレーズとともに豊富なメニューが載っているので是非覗いてみてください。
https://ebisusoba.com/



注文は券売機制となっており、食券を買って店員さんに渡すスタイル↓

水や料理の受け取り、食器の返却などはセルフ式となっております。


まいそばが注文したのはこちら↓

「フーチバージューシー 軟骨ソーキそばセット」
たくさんのメニューがあって迷いましたが、やはり最初から決めていたソーキそばで。
えびすそばさんは、フーチバージューシーが美味しいらしいのでコチラのセットを。



分析・評価

まいそば
まいそば

まいそばの分析・評価は、

①麺
②出汁
③肉(ソーキや三枚肉)
④じゅーしー
⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)
の5つの項目で評価し、各20点の計100点満点で計算して点数を出します。


値段、接客、雰囲気、ロケーションなど重要項目は色々あると思いますが、純粋に 沖縄そば の味だけで判断したいと思うので、この5つの項目に絞らせていただきました。

点数について↓




①麺・・・16点 / 20点

細平ちぢれ。
モソっと感で一般的な沖縄そばの麺といった感じ。
スーパーとかで売られているような麺。
出汁との絡みもあまりない。
普通だなーという印象。

まいつま
まいつま

沖縄そばの麺と言えばコレ!って感じで安心感があるよ。



②出汁・・・15点 / 20点

普通の軟骨ソーキそば超こってり軟骨ソーキそばの2種類あるが、今回は普通の軟骨ソーキそばで。

かつお出汁。
とんこつ感はあまり感じない。
結構あっさりでちょっと味が薄いかなー。
薄味だからか麺にも絡んでいない感じ。

まいつま
まいつま

超こってり軟骨ソーキそばとの対比で薄味なのかも。



③肉(ソーキや三枚肉)・・・16点 / 20点

一つ一つが大きい。
軟骨トロトロではないが、骨まで全部食べられるぐらいの柔らかさ。
臭みなし。
塩系。
味付けは濃くなく薄くなくちょうど良いが、何か物足りない感じ。
もう少しパンチが欲しいかなー。

まいつま
まいつま

臭みもなく柔らかいから食べやすいよ。



④じゅーしー・・・18点 / 20点

美味しい。
量大盛り。
フーチバー(よもぎ)がたっぷり入ってて具沢山。
お米がベチャッとしてなくてパラパラなんだけど、しっとりしてるから食べやすい。
フーチバーが良いアクセントになってて美味しい。
箸がすすむ。

まいつま
まいつま

フーチバー大好きだから、たっぷり入っているのが嬉しい。



⑤味変調味料(紅しょうが、コーレーグース等)・・・16点 / 20点

味変調味料は普通でした。

各テーブルに置かれていないので、料理を受け取りに行った時に紅しょうが等を入れて席に戻るといった感じ。
個人的には、途中から味変でコーレーグースを入れたいのでテーブルにあると嬉しいかな。

まいつま
まいつま

漬物とかも置かれているよ。



結果・まとめ

 沖縄そば 点数
まいそば
まいそば
食べログ・Google評価

食べログ 

★★★☆☆ 評価:3.08

Google 

★★★★☆ 口コミ:3.8



(※2023年5月時点)

おすすめ度など

・沖縄そばのみ評価 
※(麺、出汁、肉)
     ★★☆☆☆ 2

インパクト度   
     ★★☆☆☆ 2 
・オススメ度    
     ★★☆☆☆ 2

・満足度      
     ★★☆☆☆ 2

・リピート度    
     ★★☆☆☆ 2

総評・・・81点

地元に根差したお財布に優しいボリューム満点な沖縄そば屋。
ポジショニングは「王道」「あっさりカツオ」という位置付け。

①麺・・・・・・・・・・・16点
②出汁・・・・・・・・・・15
③肉(ソーキや三枚肉)・・16
④じゅーしー・・・・・・・18
⑤味変調味料・・・・・・・16

総合点(各20点)・・・・81/100点

『海辺の町』として与那原町民から愛され親しまれているマリンプラザあがり浜
その一画に位置し、ホームページの「地元に根差した沖縄の日常の味を提供します」の言葉通り、豊富なメニューを提供しているえびすそばさん。
ショッピングセンターの大型駐車場や、お座敷、お手頃な値段とボリュームで買い物客や子連れのファミリー、また、部活生や学生にとってとても利用しやすいお店造りだと思いました。

フーチバージューシーはフーチバー(よもぎ)と具材がたっぷり入っていて風味も良く、このフーチバージューシーを食べにえびすそばさんに行きたいと思えるほどのクオリティーでとても美味しく頂けました。

しかし軟骨ソーキそばは、全体的に味が薄く、カツオの風味もそこまで感じる事ができませんでした。
出汁が薄いということもあり、麺に出汁が絡んでこないような感じ。
お肉は柔らかく煮込まれていて塩系の味付け。
濃くもなく薄くもないのですが、何か物足りないような気がしました。
出汁があっさりな分もう少しパンチが欲しいなーといった印象です。 

ですが、えびすそばさんのメニューには普通の『軟骨ソーキそば』に加えて『超こってり軟骨ソーキそば』もあるので次はそちらで分析・評価してみたいと思います。
その際には、メニューが豊富なので違う料理も一緒にセットメニューで。
フーチバージューシーも捨てがたいのですが・・・。

安くてメニューが豊富でボリューム満点の、与那原町民に愛される地域密着型なお店でした。

口コミでは、味噌汁やボロボロジューシーも美味しいとありました。
いろんなメニューがあって何を食べるか迷うのが楽しくなりますね。


まいつま
まいつま

『味の好みは千差万別

あくまでも私たちの好みの評価なので、是非ご自身で足を運びお気に入りの 沖縄そば を見つけてくださいね。


店舗情報

営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日なし
お問い合わせ098-944-3575
予約可否予約不可
平均単価750円
住所〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜68−1−2
タイトルとURLをコピーしました